骨折/脱臼/捻挫/打撲/挫傷(筋肉の損傷)となります。
またご自身の判断では保険適用ではないと思っていても、症状を診させて頂くと保険に適用するケースもございます。
捻挫や挫傷〔肉離れ〕と聞くと、『特別ケガをしたとき』と思うかもしれませんが、日常生 活の些細な動作で筋肉や関節は簡単に痛めます。寝違えは首の捻挫か筋肉の肉離れ、筋違えも肉離れです。ギックリ腰も腰の関節の捻挫か肉離れです。運動後の筋肉痛も、運動していて筋肉の繊維が切れるため(軽い肉離れ)に起きる現象です。 ご自身の症状が保険適用か否かはお気軽にご質問下さい。
逆に単純な疲労や痛みが無い症状等は保険適用外となりますのでご了承下さい。 また、保険の適用に関しましては、いつ・どこで・どのように痛めたかも重要になってきます。
ですので、出来る限り痛めた際の状況を記憶しておいて頂くとスムーズに保険適用として施術が行えますのでご協力お願い致します。
ご自身の症状や傷病名にご質問や疑問等ございましたらお気軽にお声かけ下さい。
上記以外に健康保険での診療が受けられないケースもございます。
1 | 保険証をご持参でない方 診療時に3,500円の預かり金が発生致します。後日、保険証が確認出来次第、初診料を差し引いた額を返金致します。 |
2 | 同月内に同部位を他の医療機関で受診されている方 同じ月の中で、同じ部位を複数の医療機関(病院・整形外科・接骨院・整骨院等の保険適用機関)で受診する事は原則出来ません。 (交通事故等を除く)…※交通事故に関して |
3 | 労災保険適用の方 就業中・通勤中・退勤中等に痛めたケガは健康保険ではなく労災の適用となります。労災適用の方は初診時にお伝え下さい。 |