患者様の質問Q&A
当院に寄せられる、よくある質問をご紹介いたします。
Q. 健康保険は使えますか?
A. 保険が適用される範囲は私たち柔道整復師が「骨折」「脱臼」「捻挫」「挫傷」「打撲」と判断したものに限られます。単なる疲れや肩こり・腰痛だと思っていてもこれらの症状に当てはまるケースがよくありますので、まずは一度ご相談下さい。
また、最近ある健康保険組合では整骨院、接骨院で保険が使えないような説明やパンフレットを配布しているところがあるようですが、そのようなことはまったくありません。ご安心ください。
Q. 整骨院・接骨院て違うのですか?
何をするところですか?
A. 良くこんなことを聞かれますが、整骨院、接骨院共に同じです。呼称が違うだけで内容は一緒です。どういう事をするのかといいますと、骨折や脱臼、捻挫や打撲、筋肉やスジ等怪我をした患部に注射や内服薬を使わずに、怪我をした箇所を治します。
ヒトは自分で治す力、即ち自然治癒力という素晴らしい能力を持っています。その能力を治療によって最大限に引き出して治します。
薬を使わず、手術もしないでけがを治す(中には手術をしたほうが早く治るけがもありますが)、国も認めた我が国伝統の民族医療です。
Q. 接骨院は骨折だけを治療するところですか?
A. いいえ、脱臼や捻挫、肉離れ、打撲、腰の痛みや肩、膝などの関節の痛みや、手足のしびれ、その他の症状にも対応していますので、ご相談ください。
Q. 肩こりや腰痛もみてもらえますか?
A. 肩こりや腰痛は「症状」のひとつです。内科的疾患に起因する肩こりや腰痛は施術の対象外になりますが、「寝違い」や「ギックリ腰」など運動器系(筋肉・骨格・関節など)による原因でおこる首、肩、腰等の負傷は施術の対象になります。
Q. 治療にかかる金額はどれくらいですか?
A. 健康保険適用の場合、治療箇所の部位数と負担額の割合によって違います。
初診(再診) 1割 300円~ 480円
2割 610円~ 960円
3割 910円~1,440円