こんにちは。
3月に入り、天気がめまぐるしく変わって体調を崩されてはいませんでしょうか。
この体調を崩す原因、自律神経のバランスの乱れによるものと考えられます。
自律神経とは交感神経と副交感神経です。
交感神経は活動時(緊張状態)で働く神経、車でいうとアクセル
副交感神経は安静時(リラックス状態)で働く神経、車でいうとブレーキ
私たちの体はこのアクセルとブレーキを無意識に使い分けています。
しかし、天気の変化、疲れやイライラなどのストレスによりこの自律神経のバランスが崩れてしまうと、痛みや不調といったサインが出てきてしまいます。
ほとんどの方が交感神経優位の状態になっているのが問題なのです。
では副交感神経を優位にするには?
好きなことをする、ゆっくりお風呂に入る、ストレスをためない、睡眠をしっかりとる、おいしいごはんを食べる
わかっているけどなかなか難しいですよね。
そこで簡単に副交感神経優位になる方法をお教えします。
それは、ゆっくり呼吸をすることです。
具体的には息を鼻から吸って口から吐く
吸うのに5秒 吐くのに10秒 数を数えながらやってみてください。
米国のスタンフォード大学の研究によるとこの呼吸法は、意思決定力(誘惑に負けない力)にも大いに効果を発揮するそうです。
あとは合谷というツボがあります
ここをやさしく押しながらゆっくり呼吸するだけで副交感神経を高めることができ、
自律神経のバランスを整えることができます。
その他、当院でも自律神経を整える治療を行っております。
気になる方はぜひ当院にお越しください!
安心堂南砂接骨院
〒136-0076 江東区南砂2-37-12 パブリックハイツ102
TEL/FAX:03-5632-8500
HP:http://anshindou.jp/information